株式市場では、米国のS&P500指数が、連日最高値を更新しており、また日本の株式市場においても、日経平均株価は3万円台の大台を近辺を推移しております。
それぞれ先週末(2021年4月9日)の終値は、S&P500が4,128.80、日経平均株価は\29,768.06でした。
株式市場でも「そろそろバブルが弾けるぞ」というような声も聞かれるようになってきましたが、本日は、株価の割高・割安の度合いを判断するための伝統的な指標である、PERとPBRについておさらいをしてみたいと思います。
PER
PER(Price Earnings Ratio)を日本語に訳すと「株価収益率」となります。
計算式は、
PER = 株価 ÷ 1株あたり純利益
です。
計算式をそのまま日本語で伝えようとするならば「現在の株価は、1株あたり利益の何倍か?」とか「現在の1株あたり利益が続くとした場合に、自分が投資した金額(現時点の株価)を何年で回収できるか」というような意味合いになります。
PERは値が低いほど「割安」、値が高いほど「割高」をなります。
計算式をもう少し分解して、「株価 ≒ 人気」、「1株あたり純利益 ≒ 稼ぐ力」とざっくり置き換えてみると、
- 「人気」はないが、「稼ぐ力」は大きい ⇒ 「割安」
- 「人気」はあるが、「稼ぐ力」は小さい⇒「割高」
というようになります。
PERで割高・割安を判断する場合には、一般的に15倍~20倍を超えてくると、その株価は「割高である」とみなされることが多いようです。
なお、現時点での日経平均株価のPERは、22倍を超えているようですので、やや割高のゾーンに入ってきているという認識になるでしょうか。
PERランキング
直近の東証一部のデータでみたときの、高PERと低PERのランキングを作成してみました。
(高PERランキング)
ランキング | 銘柄コード | 銘柄名 | 株価 | PER |
1 | 3028 | アルペン | 2,530 | 5,883.72 |
2 | 6059 | ウチヤマHLDG | 390 | 2,785.71 |
3 | 6572 | RPA HLDG | 666 | 2,148.39 |
4 | 3694 | オプティム | 2,945 | 1,382.63 |
5 | 3315 | 日本コークス工業 | 112 | 1,120.00 |
6 | 3446 | ジェイテックコーポレーション | 2,970 | 1,060.71 |
7 | 4443 | Sansan | 10,140 | 923.50 |
8 | 8136 | サンリオ | 1,775 | 785.40 |
9 | 3267 | フィル・カンパニー | 2,275 | 665.20 |
10 | 6141 | DMG森精機 | 1,790 | 526.47 |
(低PERランキング)
ランキング | 銘柄コード | 銘柄名 | 株価 | PER |
1 | 7238 | 曙ブレーキ工業 | 186 | 1.00 |
2 | 8091 | ニチモウ | 2,054 | 2.97 |
3 | 3526 | 芦森工業 | 1,032 | 3.03 |
4 | 9078 | エスライン | 906 | 3.18 |
5 | 8090 | 昭光通商 | 796 | 3.37 |
6 | 8354 | ふくおかFG | 1,998 | 3.43 |
7 | 9130 | 共栄タンカー | 987 | 3.59 |
8 | 8358 | スルガ銀行 | 400 | 3.66 |
9 | 9509 | 北海道電力 | 470 | 3.82 |
10 | 5391 | エーアンドエーマテリアル | 1,050 | 4.02 |
PBR
PBR(Price Book-value Ratio)を日本語に訳すと「株価純資産率」となります。
計算式は、
PBR = 株価 ÷ 1株あたり純資産
です。
PER同様、計算式をそのまま日本語で伝えようとするならば「現在の株価は、1株あたり純資産の何倍か?」というような意味合いになります。
PBRも値が低いほど「割安」、値が高いほど「割高」をなります。
ちなみに単純に考えて、PBRが1倍割れをしているという状態は、現時点で当該企業が解散をした場合に、投資した金額よりも大きな金額が株主のもとに返ってくる、ということになるかと思います。
そして、私が投資を始めた2008年頃は、このPBRが1倍を割り込んでいると、割安であるというように判断をしておりましたが、最近では必ずしもそうではないということのようです。2008年頃は、このPBRが1倍割れしている銘柄が、ゴロゴロあったような記憶があります。
現在の株価から算出された日経平均株価のPBRは約1.3倍のようです。判断が難しい数値ですね。
PBRランキング
PBRでも同様に、直近のデータでランキングを作ってみました。同じく東証一部の銘柄を対象にしております。
(高PBRランキング)
ランキング | 銘柄コード | 銘柄名 | 株価 | PBR |
1 | 9424 | 日本通信 | 271 | 83.65 |
2 | 3923 | ラクス | 2,291 | 79.96 |
3 | 3694 | オプティム | 2,945 | 54.59 |
4 | 6035 | アイ・アールジャパンHLDG | 14,990 | 51.07 |
5 | 6920 | レーザーテック | 18,240 | 41.99 |
6 | 6541 | グレイステクノロジー | 3,225 | 40.74 |
7 | 6544 | ジャパンエレベーターサービスH | 2,381 | 37.42 |
8 | 6200 | インソース | 2,540 | 36.87 |
9 | 3769 | GMOペイメントゲートウェイ | 15,180 | 35.20 |
10 | 2413 | エムスリー | 8,097 | 33.08 |
(低PBRランキング)
ランキング | 銘柄コード | 銘柄名 | 株価 | PBR |
1 | 4696 | ワタベウェディング | 269 | -3.09 |
2 | 8550 | 栃木銀行 | 183 | 0.12 |
3 | 8360 | 山梨中央銀行 | 867 | 0.14 |
4 | 8527 | 愛知銀行 | 2,874 | 0.15 |
5 | 8343 | 秋田銀行 | 1,413 | 0.15 |
6 | 8416 | 高知銀行 | 799 | 0.16 |
7 | 7173 | 東京きらぼしFG | 1,288 | 0.16 |
8 | 8337 | 千葉興業銀行 | 281 | 0.16 |
9 | 8392 | 大分銀行 | 2,021 | 0.17 |
10 | 7322 | 三十三FG | 1,331 | 0.18 |
低PBRランキングにおいて、ワタベウェディングの数値がマイナス値になってしまっておりますが、その他2位~10位にランクインしているのは、銀行業(ほぼ地方銀行)と傾向がハッキリ出ています。
皆様のご参考になれば幸いです。
コメント